月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (5)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > お知らせ > アーカイブ > 2015年11月アーカイブ
お知らせ 2015年11月アーカイブ
心臓病
今週の○×クイズは…
「心臓病(心疾患)の4大危険因子は、高血圧・高脂血症・高血糖と喫煙である」は○か×か?
心臓病予防には危険因子を取り除くことが最重要です。
では前回のクイズ
「ミカンはスジも袋もそのまま食べるのがよい?」の答えは…
○です。
ご存知の方も多いと思いますが、ミカンのスジと袋には果肉よりも多くの食物繊維が含まれています。
なのでミカンはスジも袋もそのまま食べたほうがいいと言えます。
もちろんミカンに含まれているのは食物繊維だけではありません。
ビタミンCやクエン酸も含まれてますので、風邪の予防や疲労回復にも最適ですよ。
1日1個、ミカンはまるごと食べましょう。
(イオン整体 快福や)
2015年11月27日 19:23
ミカンの食べ方
今週の○×クイズは…
「ミカンはスジも袋もそのまま食べるのがよい」○か×か?
冬のくだものといえばミカンですよね?(;゚;;)
では前回のクイズ
「毛髪が抜ける本数は、平均すると1日に10本~40本?」の答えは…
×でした。
正解はもっと多くて40本~70本だそうです。
抜けた分は新しい髪が生えているので、この程度の抜け毛であれば問題ありません。
毛髪は毎日成長して、成長が止まると抜け落ち、そこからまた新しい毛が生えるということを繰り返しています。
そのサイクルは、男性で4~6年、女性で6~8年です。
日本人の平均的毛髪数は約10万本。
抜け毛が気なる方は頭皮のマッサージなどで血流を良くしましょうね。
(イオン整体 快福や)
2015年11月20日 16:58
抜け毛の平均
今週の○×クイズは…
「毛髪が抜ける本数は、平均すると1日に10本~40本」は○それとも×?
抜け毛が多い、少ない、といいますがその基準は…?
では前回のクイズ
「タバコを1本吸うたびに、イチゴ2個分のビタミンCが破壊される?」の答えは…
○ですよ。
実はレモン1個分に相当するビタミンCがイチゴ2個に含まれています。
そして、タバコ1本吸うごとにイチゴ2個分(約25ミリグラム)のビタミンCが破壊されてしまいます。
ビタミンCにはストレスによって発生する活性酸素と闘う働きがあります。
1日の目安量は100ミリグラム。
ストレスの多い人はタバコを吸うよりイチゴをつまんでビタミンCを補給しましょう。
あと、これは「イチゴを2個食べたらタバコ1本吸っていい」という意味ではないのであしからず。
(イオン整体 快福や)
2015年11月13日 18:26
タバコとビタミンC
今週の○×クイズは…
「タバコを1本吸うたびに、イチゴ2個分のビタミンCが破壊される」○か×か?
タバコがビタミンCを破壊してしまうことはご存知でしょうが、具体的にどの程度の量が破壊されるのでしょうか?
では前回のクイズ
「カリウムが不足すると血圧が上昇する?」の答えは…
○です。
カリウムには体内の余分な塩分を排泄する働きがあります。
したがって、カリウムが不足した状態で塩分を摂りすぎれば血圧が上昇するのです。
カリウムを含む食材にはわかめ、ひじき、大根、しじみ、あさりなどがあります。
高血圧予防にはこれらの食材をバランスよく摂取することと、減塩が大事ですよ。
(イオン整体 快福や)
2015年11月 6日 11:28
1
« 2015年10月 | メインページ | アーカイブ | 2015年12月 »